Windows 8の新機能で遊ぶ2!「仮想PCにWin8をインストールする」

 前回はPC内に仮想PCを作成するところまで行いました。今回はその仮想環境にWindows8をインストールします。この作業によりWindows8がお手軽に遊べるようになります。


連載記事 Windows 8の新機能で遊ぶ1!「まずは仮想環境を準備しよう」
Windows 8の新機能で遊ぶ2!「仮想PCにWin8をインストールする」
Windows 8の新機能で遊ぶ3!「Metro UIやIE10、Win8の新機能を試す!」

 本記事は連載記事です。他の関連記事につきましては、上記のリンクからご覧下さい。



Windows 8をインストールする Windows8 インストール「仮想PC起動」

 前回、「Oracle VM VirtualBox」をインストールして、その中に仮想PCを作成するところまで行いました。次はその仮想PCにWindows8をインストールします。

 上の画像のように、仮想PCを選択して「起動」をクリックして下さい。



Windows8 インストール「キーボードの自動キャプチャのアラート」

 「OK」をクリック。



Windows8 インストール「初回起動」

 「次へ」



Windows8 インストール「Windows8 インストール用ISOイメージ」

 前回の記事でダウンロードした、Windows8のインストール用ISOファイルを指定して、「次へ」をクリックして下さい。ダウンロード方法などは、前回の記事を参照して下さい。

Windows 8の新機能で遊ぶ1!「まずは仮想環境を準備しよう」



Windows8 インストール「初回起動ウィザード セットアップ」

 「起動」をクリックで、Windows8のインストールが開始されます。



Windows8 インストール「インストール設定」

 Windows8の言語やキーボードの設定を行います。通常はそのまま「次へ」をクリック。



Windows8 インストール「インストール開始」

 インストール開始。



Windows8 インストール「プロダクトキー入力」

 プロダクトキーを入力して下さい。Windows8のインストール用ISOファイルをダウンロードした箇所に、記載されています。

Windows 8 Release Preview ISO イメージ



Windows8 インストール「ライセンス」

 「同意します」→「クリック」



Windows8 インストール「インストールの種類」

 新規のインストールになりますので、「カスタム:Windowsのみをインストールする」を選んで下さい。



Windows8 インストール「インストール場所を選択」

 インストールする場所を選択します。通常はそのまま「次へ」をクリック。



Windows8 インストール「インストール中」

 ファイルのコピーなど開始されます。



Windows8 インストール「Windows8起動中」

 ファイルコピーなどが終了次第、Windows8が起動します。最初はコンピューター名などの設定を行います。



Windows8 インストール「PC名入力」

 パーソナルカラーとPC名を入力します。入力後「次へ」をクリック。



Windows8 インストール「設定方法を選択」

 Windows8の設定方法を選択します。特に設定したいことも無ければ、「簡単設定を使う」をクリック。



Windows8 インストール「PCへのサインイン」

 PCへのサインイン方法を選択します。Microsoftのアカウントを作るのが面倒なので、「Microsoftのアカウントを作らずにサインインする」を選択します。



Windows8 インストール「ローカルアカウントを選択」

 「ローカルアカウント」を選択。



Windows8 インストール「ユーザー名とパスワードを入力」

 ユーザー名とパスワードを入力して、「完了」をクリック。



Windows8 インストール「インストール完了」

 これで、仮想PCへWindows8のインストールが完了しました。仮想PCですので、いつでもアンインストールできますし、気軽にいろいろと試すことが可能です。




 次回はWindows8の新しい機能について試してみたいと思います。



次の記事はこちら Windows 8の新機能で遊ぶ3!「Metro UIやIE10、Win8の新機能を試す!」




 

コメント

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください