遅すぎるMagic Mouseを爆速化!加速度と感度を調整してスピードアップ!

 先日、あまりに重すぎるMagic Mouseにブチ切れて軽量化しましたが、まだ別の不満が残っています。実はこのMagic Mouse、カーソルの動きが遅いんです!いや遅すぎます。これではディスプレイが大きくても、カーソルがなかなか思ったところに移動してくれませんので、作業効率は悪くなってしまいます。今回はこのカーソルが遅すぎるMagic Mouseを生まれ変わらせて、爆速化に挑戦してみたいと思います。

システム環境設定 マウス


システム環境設定 マウス

 システム環境設定のマウスから、標準で軌跡の速さは調整できますが、目一杯速くしても遅いです。Magic Mouseをお使いの方にはわかると思いますが、全然足りません。

 私はWindowsとMac両方使うので、差がよくわかるのですが、マウスの動き(カーソルの動き)に関しては、昔からMacはかなりもっさりした印象です。


 Macのカーソルは、動きに加速度があるため、ゆっくりカーソルを動かすと移動量が少なく、素早くカーソルを動かすと移動量が大きくなる動きになります。この加速度がWindowsにはありませんので、WindowsとMacのカーソルの挙動に違いが出る原因になっています。

 Mac標準の「軌跡の速さ」の設定では、この加速度を変更するだけですので、いくらスライダーを「速い」にしても、カーソルを素早く動かさないと速さの差がでないため、思うようにカーソルのスピードが速くなりません。



カーソルセンス

カーソルの加速度と感度を調整してを思い通りに


CursorSense

カーソルセンス

 カーソルの速度を調整するアプリを探してみると、いい感じのアプリがありました。2013年4月30日まで、無料で使えるそうです。(前に見たときは2012年12月まで無料って書いてあったような……)ありがたく使わせていただきましょう。



カーソルセンスの設定画面

 このアプリは、前述の加速度だけではなく、感度も同時に設定できるようになっています。
 感度は単純にマウスの移動量に対する、カーソルの移動量です。Windowsではこの感度でカーソルの動きを設定しています。またMacでは、標準だとこの感度は一定値が設定されていて、調整することはできません。

 このアプリを使って、加速度と感度を同時に調整することによって、カーソルを思い通りの動きになるように設定します。



加速度と感度設定の共有機能が面白い


おすすめ設定

 このカルーセルセンスには、他にはない面白い機能がついていまして、加速度と感度の設定を他のユーザーと共有することができます。
 上の画像のように、マウスの名称の横の「おすすめ設定」というボタンをクリックすると、



マウスの機種毎おすすめ設定

 このように、マウスの機種毎に設定を共有する画面が表示されます。

 上の場合「Magic Mouse」についての設定ランキングです。人気度も表示されます(笑


 加速度と感度を自分好みの丁度いいところに調整するのは、慣れていないと思ったより時間がかかるので、この共有機能を使ってまずは試してみて、あとは自分好みに微調整が楽だと思います!



Magic Mouseジャスチャーを強化する「MagicPrefs」と共存可能


MagicPrefs

MagicPrefs

 このカーソルセンスは、Magic Mouseのジェスチャー機能を強化してくれる、MagicPrefsと共存可能です。現在私が一緒に使っていますが、今のところ特に問題ありません。

 カーソルセンスが常駐アプリではなく、システムの設定値を変更するだけのアプリだからなのかもしれませんね!





 このように、お手軽にMagic Mouseの強化ができます。特にカーソルスピードに不満のある方、ぜひお試し下さい!





コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください