フォーマットはexFAT
種類 | 長所 | 短所 |
---|---|---|
exFAT | WinXP以上(XPは更新プログラム必要)、Mac可 | 古いWin95,98,Me,2000は使えない |
NTFS | Win2000,XP以上可、Macは読み込み専用 | 古いWin95,98,MEは使えない |
FAT32 | Win、Mac可 | HDD容量は98,Meは2TB、2000,XP,Vista,7は32GBまで、1ファイル4GBまで |
ファイルシステム(FAT16、FAT32、NTFS、exFAT)について – ELECOM
特徴を比較するとファイルフォーマットはこのような感じですので、WindowsでもMacでも共有できるHDDにするには、exFATにするのが最適です。
私はあまり感じたことはありませんが、フォーマットする時には、Windowsを使ってexFATにするほうが良いという話があります。もしMacでフォーマットかけると、認識しないなど不具合が出るかもしれませんので、覚えておいて下さい。
WindowsでexFATにフォーマットする
WindowsでexFATにフォーマットします。右クリックで対象のディスクを選択して「フォーマット」でokです。
ただし、ここで注意ですが、HDDの接続を内蔵ではなく、USBなど外部HDDとして接続して下さい。上のフォーマットのウインドウで、「ファイルシステム」に「exFat」とありますが、内蔵のSATAなどで接続していると、「NTFS」しか選択肢が表示されません。
もし、HDDを内蔵のままでexFATにフォーマットしたい場合は、コマンドプロンプトを使います。
Format [ドライブ文字]: /FS:exFAT このように入力して、フォーマットを行います。もしEドライブをフォーマットしたければ、「Format E: /FS:exFAT」となります。
壊れかけのHDDを使うと決めたものの、よく考えると「いつ消えても良いデータ」ってあまりないですよね。なにかのキャッシュくらいでしょうか?Time Machineに使うとしても、いざというときデータがないのも困ります……もったいないですし、なにか良いアイデアはないでしょうか。