

こちらがSoftBankのiPhone5向けの料金プランですが、見事にデザリングの項目はありません…… 噂通りSoftBank版ではインターネット共有はできないようです。
auがテザリングを解禁しましたので、SoftBankもついに標準テザリングを可能にしてくるかと思ったのですが、できないようですね。理由はいろいろあるそうです。
ソフトバンク版iPhoneがテザリング出来ない理由 – No!SoftBank
モバイルルーターや3G対応のiPadが売れなくなるのはわかりますが、auの方に人が流れてしまったら、意味がないのでは?
auのLTEの新料金プランも、発表当初はちょっと高いかなと思いましたが、割引などを考慮すると手頃な値段ですし、MNPすれば番号も変わりませんし、SoftBankにこだわる理由が特にありません。
一応、SoftBankが有利な点では、iPhone5で使える2GHzのLTEの基地局が、実は現状ではSoftBankの方が多いそうです。
iPhone5のauとSoftBankのLTEについて誤解しやすいこと
しかしそれも今後ドンドン基地局を増やしていけば問題なくなることですので、決定的ではないと思いますね。
このテザリングの有無がiPhone5のシェア争いに、どのように影響してくるのか興味深いです。
●iPhone5予約は公式オンラインショップから可能です。
下記のリンクからどうぞ!
ソフトバンクオンラインショップ
auオンラインショップ