モバゲーとグリーが終わった!ついに消費者庁が「コンプガチャ」を違法と判断!

 中高生が数十万円といった多額の請求をされてしまう問題が多発している「コンプガチャ」ですが、ついに消費者庁が動きそうです。景品表示法で禁止されている懸賞の手法が見られるとして違法と判断し、規制の方向へ見解が示されそうです。SNSゲームの中で最も利益を上げているだけに「モバゲー」や「グリー」は相当痛手になりそうです。すでに株価がえらいことになっています。


消費者庁、ソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」注意喚起へ(12/05/05)


「コンプリートガチャ」商法は景品表示法違反と判断 注意喚起へ(12/05/05)


「コンプガチャ」を中止しない場合は、措置命令を出すと報道されていますので、完全に規制する方向です。この報道を受けて、DeNAとモバゲーの株価がえらいことに……

モバゲーとグリーが終わった!ついに消費者庁が「コンプガチャ」を違法と判断!


 以前から中学生が数十万円を請求されるような事例が後をたたず問題になっていました。そして先月にやっと年齢毎に月間最大5千円から1万円までで利用金額を規制したところでしたが、すでに消費者庁に目をつけられてしまった後だったようです。もっと迅速に対応していれば、こんなことにはならなかったかもしれません。1度儲かるとなかなかすぐにはやめられないものなんですね。

ソーシャルゲームの「コンプガチャ」の仕組みとは

 またバグを利用したレアカードの複製が、Yahooオークションで売られ続けていて、そちらも長い間対策もされずにほったらかしになっていて、かなりユーザーの怒りを買っていたのも記憶に新しいです。

「探検ドリランド」にカード増殖バグ、RMTで月数百万稼ぐ人も? グリーは「厳格な対応」



おわりに  「まぐれ当たりによる利益を願う気持ち」を射幸心というらしいのですが、こういったものはみんなが持っている人間の心理とのことです。この射幸心をあおるとついついお金をかけてしまうのが、心理的な法則なのであれば、もう第2、第3の「コンプガチャ」が、手を変え品を変え、すぐに出てくるでしょう。儲かるそうですよ。




コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください