Google Chrome、「Google Drive連携アプリ」が便利すぎ!

 Google Driveには標準で、簡易的なものですが文書作成や図形描画ができます。しかしさらにGoogle Chromeのウェブストアから追加できるアプリを使うことによって、より複雑な文書を作成することができるようになりました。

 Microsoft Visioのような図形を描画したり、マインドマップを作成したりと、Chromeにインストールするアプリによって様々なことが可能になります。


Chromeウェブストアからインストール Chromeウェブストアからインストール

Chromeウェブストア

 Chromeウェブストアからアプリを追加します。



Chromeウェブストア GoogleDrive連携アプリ

 GoogleDriveと連携するアプリには、このようにアイコンがついています。多数のアプリが連携していますね。



Lucidchart

 インストールしたいアプリをクリックすると、このようにアプリの詳細が表示されますので、「CHROMEに追加」をクリックしてインストールして下さい。一部アプリで機能を増やすと課金されるものもありますが、大多数のアプリは無料で使えます。



アクセスを許可

 GoogleDriveと連携させるため、アクセスの許可をしてください。



アプリの起動

 アプリを使用するときは、新しいタブを表示すると、インストールしているアプリのアイコンが表示されますのでクリックして起動してください。




Google Chrome 秀逸アプリ ●Diagramly(図形描画)
Diagramly(図形描画)

Diagramly

 Microsoft Visioのように、図を書くアプリです。図形と図形を線で結ぶことができますので、フローチャートやサイトマップなど書くことができます。電気回路図のような本格的なものを書けます。またイラストも割と豊富なので、関連性を示す図を書くときには威力を発揮します。



●Lucidchart(図形描画)
Lucidchart(図形描画アプリ)

Lucidchart

 こちらも図を書くアプリです。こちらも機能は豊富ですね。



●cacoo(図形描画)
cacoo

cacoo

 こちらも図を書くアプリです。こちらはカラフルに、フローチャートやネットワーク図を書くことができます。複数人で図を書くこともできそうです。



●Pixlr Editor(写真編集)
Pixlr Editor(写真編集)

Pixlr Editor

 写真加工アプリです。ちょっとしたトリミングやぼかし入れ、明るさの調整などは、このアプリで十分可能です。お手軽に写真加工したい方にピッタリです。



●Pixlr Express(写真編集)
Pixlr Express

Pixlr Express

 こちらも写真加工のアプリですが、Pixlr Editorと違って、Pixlr Expressはエフェクトを追加することがメインですね。写真にIntergram風のエフェクトを追加してくれます。トイカメラっぽくするのも簡単です。



●MindMeister(マインドマップ)
MindMeister(マインドマップ)

MindMeister

 アイデアを練ったりするときに使うマインドマップ作成アプリです。思いつきをまとめたいときに使います。有料の別のマインドマップのソフトを持っていますが、これとあまり変わりませんねー。無料でここまでできれば十分です。



●Desmos Graphing Calculator(グラフ描画)
Desmos Graphing Calculator

Desmos Graphing Calculator

 式を入力するとグラフを書いてくれます。学生さんには便利かも。



●Floorplanner(家の間取り設計) Floorplanner(家の間取り設計)
Floorplanner(家の間取り設計)

Floorplanner

 家の間取り設計のアプリです。このアプリのスゴイところは、2Dで書いたものを3Dに変換してくれるところです。上のように適当に書いても、きちんと3Dにしてくれます。そしてグリグリ回転することができます。






おわりに  まだまだ紹介しきれないほどアプリがあるのですが、こんなにアプリがそろっているとは知りませんでした。Chromeは単純な機能拡張だけかと思っていました。無料とは思えないほどの便利なアプリもあるので、積極的に使っていきたいと思っています。




コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください