

Google Analytics

ページ解析は、Google Analyticsの左メニューの「コンテンツ」→「ページ解析」から見ることができます。いつからこのページ解析が導入されたのか知りませんが、ものすごく便利な機能です。


ページ解析では、このように対象となるページ上に、クリック率を表示しますので、そのリンクがどの程度のクリック率なのか一目瞭然です。


さらにクリック率の高さで、このようにリンクを色分けすることも可能です。これでさらに一目で分かるようになりました。
これを使えば、例えばウェブソクだと、どんな記事が好まれるのかがすぐにわかります。iPhone miniや、カラーバリエーションのうわさ記事、無料クラウドの記事のクリック率が高いことがわかります。
このように、Google Analyticsのページ解析を使えば、クリックされている箇所がすぐにわかりますので、意味のないリンクを変更して、レイアウトの改善をしたり、人気のあるページを発見して増強したりするきっかけになります。
アイデア次第ではいろいろできると思いますので、うまく使ってみて下さい。